プロポーズ相談で聞きました!彼女にバレない指輪サイズの測り方

ソレイアのプロポーズ相談の中で聞いた、どうやって指輪のサイズを測ったのか?
ぜひ参考にして、スマートに指輪サイズを入手してください。
ソレイアのプロポーズ相談はこちら(https://soleia.jp/showroom/)
目次
すでに指輪を持っている場合
彼女が指輪を普段使いしている場合、指輪のサイズを測るのはそう難しくなさそうです。ファッションリングをお店でさりげなく付ける
最も多かったのが買い物途中にさりげなくつける方法。一緒に買い物に行き、雑貨屋などでさり気なく指輪の所に誘導してするのが一番自然で話題にも触れやすいですね。この方法だと、買い物に夢中で殆どの人が気にしないですね。
すでに持っている指輪からサイズを測る方法は、気付かれずに測ることができるかというところがポイントですね。なかには一緒に買い物行ったときにサイズをチェックしているところを見てしまってプロポーズを勘づいたという方も。サイズチェックは見えないところでやるほうが無難ですね。
彼女のリングを自分の指にはめる
自分の指にはめてみて、指輪が止まった位置を覚えておき、後日リングを買いに行った時にその部分のサイズを測ってもらったそうです。だいたいの大きさが分かれば、ショップの店員さんなら分かるでしょう。左手の薬指にファッションリングを着けている場合、その指輪をはめてみるのが一番確実ですね。バレないように彼女の指輪を拝借するだけなので簡単な方法です。リングを持ち出し、ショップで計ってもらう
滅多に着けないリングなら、こっそり借りて、リング買う時に計ってもらう方法。感覚に頼らず、実物のサイズが測定できるのでより正確と言えるでしょう。
元の位置に戻す時は、勘づかれないように元通りに戻すことを忘れないようにしましょうね。
彼女が指輪をしない場合
彼女が指輪を普段使いしていない場合、ハードルは一気に上がります。彼女の友達に聞いてもらう
これはリスクをともないますので、本当に信頼できる友人をチョイスするのがコツです。世話好きの友達ほど口が堅かったりしますので、うまく聞き出してもらってくださいね。
あまり仲良くない友達に唐突に聞かれたら、勘のいい彼女は気づいてしまうので注意が必要です。
ストローの袋を巻き付けてはかる
ベタですが、ドラマや漫画でおなじみの方法です。テーブルで向かい合っている時に巻き付けるのはあまりに不自然ですので、カウンターなど、隣に座れるシチュエーションがおすすめです。座るときは左側に座ることをお忘れなく。右側に座っているのに左手薬指に巻き付けるのも不自然ですよね。ただし最近はCO2削減の動きもあるのでストローを廃止しているお店も多いのでやや難易度は高めかもしれません。
寝ているとき、糸とペンを使ってはかる
寝ている時に彼女の薬指に糸を巻き付けて1周まわったところにペンで印をつけ、後日その糸をショップに持っていってはかってもらう方法です。はかるときのドキドキ感は半端なさそうですね。女性の本音
指輪を渡される女性側にも意見を聞いてみました。直接聞いてほしい
圧倒的に多かったのは「直接聞いて欲しい」という回答でした。- サプライズよりも欲しいものが良い。
- どうせ高いお金をかけて買ってくれるなら本当にほしいものを一緒に選びたい。
- 突然ジュエリーショップに連れていかれるだけで充分サプライズなので、指輪は自分で選びたい。
- 昔からあこがれているブランドがあるのでそれがいい。
- サイズを間違っていたら悲惨だからこれだけは直接聞いて欲しい。
安い買い物ではないですし、記念になるものなので女性としては一緒にお店に行って、欲しいものを一緒に選ぶ方が嬉しいようです。男性の「サプライズであげて驚かせたい!」という気持ちもよくわかりますけどね。
いかがでしたでしょうか?
今後もスマートな指輪サイズの測り方があれば更新していきます。