婚約指輪のお返しはどうすればいい?選び方やおすすめアイテムを紹介!

男性から婚約指輪を貰った女性の中には、
「お返しってした方がいいのかな?」
という疑問を抱えている方もたくさんいるでしょう。
そこでこの記事では、そもそも婚約指輪のお返しは必要なのか、どのように選べばいいのか、おすすめのアイテムはどれなのかということについて詳しく解説していきます。

そもそも婚約指輪のお返しってするものなの?

婚約指輪のお返しは、必ずしなければならないというわけではなく、中にはお返しをしなかったという女性もいます。
以下、お返しをした方の意見と、しなかった方の意見について詳しく見ていきましょう。

お返しをした人の意見

婚約指輪のお返しをした方の中には、
「お返しをするのが当然」
「自分からも記念になるものをプレゼントしたかった」
という意見を持っている方もいました。

お返しをしなかった人の意見

一方で、
「欲しいものがないと言われたから」
「お返しをするならその分貯金しておいてほしいと言われた」
というような理由で、お返しをしなかった女性もいるようです。

多くの方に共通するポイントとしては、お返しをしたいという気持ちがあったということです。
彼の方から、
「お返しはしなくて良い」
と言われ、渋々お返しを断念した女性が多い傾向にあります。

婚約指輪のお返しはどうやって選べばいい?

この記事を見ている方の中には、
「お返しをしたいという気持ちはあるけど、何を選べばいいかわからない」
と悩んでいる方もたくさんいるでしょう。

以下、喜ばれるお返しの選び方について、詳しく解説していきます。

価格

婚約指輪のお返しを選ぶ際は、価格に注目することが大切です。
婚約指輪は決して安いものではありませんので、数千前後のお返しをするのは少し気が引けますよね。

ただ、婚約指輪と同じくらいの金額で選ばなければならないということでもありません。
一般的には、半返し(婚約指輪の半分の値段)が相場と言われていますので、この金額を基準に探してみると良いでしょう。

普段使いができるもの

婚約指輪のお返しは、普段使いができた方が良いです。
ずっと飾っておけるものなどでも良いのですが、男性からしても普段から身に付けられるもの、毎日使えるものの方が嬉しいでしょう。

ただし、すぐに傷んでしまうようなものをお返しに選んでしまうと、思い出が薄れてしまいやすくなりますので、できるだけ長く使い続けられるものを選ぶことがおすすめです。

婚約指輪のお返しに最適なアイテムはどれ?

では次に、婚約指輪のお返しに最適なアイテムをいくつか紹介していきます。

腕時計

腕時計というのは、婚約指輪のお返しの定番アイテムです。
  1. オメガ
  2. ロレックス
  3. タグホイヤー
  4. セイコー
などの時計をプレゼントすれば、長く使ってもらえるようになります。

ただ、高級ブランドの時計は数十万円ほどの金額になることも多いため、
「できるだけコストを抑えたい」
という方は、アップルウォッチなどを選んでみると良いでしょう。

ネクタイピン

ネクタイピンというのは、気軽にお返しできるアイテムで、仕事中は常に身に付けられます。
自分で高級なネクタイピンを購入する男性は少ない傾向にありますので、お返しとしてプレゼントすれば喜んでもらえるでしょう。

スーツ

スーツを着る仕事をしている男性には、オーダーメイドのスーツをプレゼントするのがおすすめです。
オーダメイドスーツは、10万円前後で作れることも多いため、金額としても丁度良いでしょう。

カフスボタン

カフスボタンも気軽に着用できるアイテムです。
ネクタイピン同様、自分で高価なカフスボタンを購入する男性は比較的少ないため、喜んでもらえる可能性が高いと言えます。

また、
「カフスボタンだけだと物足りないかな」
と感じる方は、シャツと一緒にプレゼントしてあげることをおすすめします。

財布

ブランドの財布をプレゼントするというのも1つの方法です。
財布というのは、基本的には数年間使い続けることができますし、毎日肌身離さず身に着けておくものですので、お返しの品としては最適と言えます。

万年筆

「できるだけ予算を抑えて素敵な品をプレゼントしたい」
そう考えている方には、万年筆がおすすめです。

万年筆は、腕時計ほど高価ではありませんが、毎日使える実用的なアイテムです。

高級ブランドの万年筆に、彼のイニシャルを刻印してもらうというのも1つの方法と言えるでしょう。

まとめ

婚約指輪のお返しというのは、しても良いですし、しなくても良いです。
お返しというのは、単純に自分の気持ちですので、
「自分からも記念になるものを贈りたい」
という場合は、先ほど紹介したことを参考にしながら、喜んでもらえそうなプレゼントを選んでみてください。

「お返しはいらないよ」
「その分お金を貯めておいてほしい」
と言われたのであれば、あえてお返しはせずに、二人の新生活のために貯金しておくというのも1つの方法です。
TwitterFacebook